《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町
《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。
スポンサーサイト
オーダーメイドしめ飾り。
千溪のプリザーブドフラワーのアレンジの定番、
トライアングルです。
いつも各色揃えておくようにしています。
バレンタイン色のピンクと茶色をイメージして
作りました。
女子が好きな色ですよねぇ。
そして、お正月の注連縄飾りも
増えましたよぉ。
今年は、縄が手に入ったので
年末までなんとか販売ができそうです。
5~10分お待ちいただければ、
オーダーメイドの注連縄も
作ることができますよ。
もちろん追加料金はありません。
年神様もびっくりの
お正月飾りを飾ってみませんか???
お正月が楽しみになりますよね。
SENKEI
2010年12月14日 Posted by SENKEI at 08:36 │Comments(2)
はまぐりちゃん。
くいしんぼな千溪さん。
いつ食べよう、いつ食べようと
毎日狙ってます。
でも、柿をくださった大家さんは、
お正月って言ってたし...
その大家さんが、
「しじみになっちゃうよ」と言ってた。
まだまだ、はまぐりちゃん。
⇒あさりちゃん。
⇒しじみちゃん。
...まだ、先はながそうねぇ

SENKEI
タグ :たからもの
2010年12月13日 Posted by SENKEI at 09:13 │Comments(0)
個性が大事。
富士のノンフィクションさんでのレッスン。
写真は、Oさんの作品。
注連縄飾りでは、なかなか個性が出せませんが、
紫とグリーンの水引を使って
鮮やかな注連縄にしました。
私もやったことがない組み合わせだったので
とっても新鮮でした。
しかも、丁寧に綺麗にできてます。
今後のOさんの個性が楽しみです。
次回の、ノンフィクションさんのレッスンは、
年末12月26日(日)13時より、
お正月の生のお花のアレンジと、
今年最後の注連縄のレッスンです。
注連縄、やってみたい...という方、
一緒に楽しく作りましょう。
SENKEI
2010年12月12日 Posted by SENKEI at 20:29 │Comments(0)
いないと淋しいの...
富士のEscapeさんでのレッスン。
写真は、Kさんの作品。
Escapeさんのレッスンは、
仲間の集まりなどではなく、
知らない人の集まりだったのに、
知らない間にお花仲間になり、
「いないと淋しいの...」状態になっています。
今回は、久しぶりにみなさんが集まり、
ほのぼのとしたレッスンとなりました。
いいですねぇ~。
こういう関係。
楽しいお食事は、
朝霧ヨーグル豚のハンバーグでした。
ガッツリいただきました。
次回のEscapeさんでのレッスンは、
1月22日です。
こんな素敵な仲間に加わりませんか???
SENKEI
2010年12月12日 Posted by SENKEI at 09:02 │Comments(0)
20年来の友。
バカばっかしていた学生時代の友が、
東京と横浜から来てくれました。
しかも、レッスンに...
こんな写真を撮るのは、
Mーraしかいない...。
そしてみたこともないくらい器用ではないN-o(笑)
20年経っても全然変わっていない...
いや、成長していない私たち。
((私はいれないでよぉ~

でも、わざわざ、ここまで来てくれて
ほんと、嬉しいよ。
ありがとね。
また、来てね。
SENKEI
2010年12月11日 Posted by SENKEI at 21:51 │Comments(2)
豪華絢爛。
神様もびっくりの豪華な注連縄じゃないですか???
作ったのは、Mさん。
まずは、一番派手な、
大きなエナメルの赤い薔薇を使い、
金の玉しだ、
そして金の水引。
とにかくすばらしく派手。
いいですねぇ。
来る年が、とっても華やかになりそうですね。
SENKEI
2010年12月11日 Posted by SENKEI at 08:50 │Comments(0)
りんごちゃん。
先週、お母さんがレッスンで作った
赤いりんごのトピアリーを
どうしても作りたい...とのことで、
作っちゃいました。
色違い。
作ったのは、Rちゃん(小4)。
Rちゃんは、もう何度も
レッスンに来てくれているので、
手つきも慣れています。
私も安心して見ていられます。
今日も、自分の作品に
大満足の笑顔でした。
おばあちゃんにプレゼントするそうです。
上手にできて良かったね。
SENKEI
2010年12月10日 Posted by SENKEI at 21:00 │Comments(0)
アクアパッツア。
ブログに時差がでてきてしまっています

すみません...。
火曜日のムシカさんでの
男子いけばなのレッスン。
...ですが、今回は注連縄を作りました。
作品は、Yさんの作品。
毎年、お正月飾りは飾らない...とのことでした。
最近、多いですね。そういう方。
日本人なので、
クリスマスリースもいいですが、
注連縄を飾りましょうよ。
今回は、いけばな女子が
クリスマスのいけばなをしました。
Nさんの作品です。
そして、お楽しみのお食事。
今回は、アクアパッツァ。
お鍋の方が上手に写真が撮れず、
とりわけた写真で味わってください。
パンもめんたいソースでいただきました。
そしてお鍋の後は、
ご飯を入れて、ぞうすいに...
食べたことがない味に
みなさん大絶賛でした

次回の男子いけばなのレッスンは...
お正月のお花、特別レッスンです。
12月28日(火)19時より。
ムシカで注連縄を作りたい方は、
12月21日(火)11時より
レッスンがあります。
こちらもどうぞ。
SENKEI
2010年12月10日 Posted by SENKEI at 09:06 │Comments(0)
ミニサイズ作りました。
念願の縄が手に入ったので、
いつものサイズも作りつつ、
御意見が多かった
半分のミニサイズを作ってみました。
サイズは、長さが30cmくらい、
横幅が25cmくらいです。
お手製なので、
大きさはみんな違います。
すみません...
マンションやアパートなどにおすすめの
大きさです。
SENKEI
2010年12月09日 Posted by SENKEI at 09:14 │Comments(6)
ベテランチーム。
アトリエでのベテランチームのレッスン。
写真は、Kさんの作品。
ベテランチームなので
アレンジも自分でしてもらいました。
水引が上下に入り、
のびのびとした作品となりました。
来年ものびのびといきましょうね。
SENKEI
2010年12月09日 Posted by SENKEI at 08:55 │Comments(0)
お母さん???
富士のフルベールさんでのレッスン。
写真は、いつもの生徒さんのお母さんの作品。
今回は、なんと、お母さんが参加でした。
親子での参加は、よくあるのですが、
このパターンは、初めてのことです。
お母さんは、とっても慎重で几帳面。
初めてのレッスンなのに
とっても綺麗な注連縄ができました。
娘さんにも気に入ってもらえたかなぁ~

SENKEI
2010年12月08日 Posted by SENKEI at 08:47 │Comments(0)
日本文化追求。
アトリエでのレッスン。
このチームは、昨年に続き、
注連縄2回目。
...ということで、
水引もみなさん2色遣いを希望。
写真は、Ⅰさんの作品。
シルバーとピンクの水引を使いました。
優しい感じですね。
このチームは、みなさん、
日本文化にこだわっている方たちです。
内1人が、着付けの先生ということで、
着付けのレッスンをしようという話しで
盛り上がりました。
ほんと、良いことです。
日本人に生まれたのだから、
日本人として恥ずかしくないだけの
人間でいたい...
そう思うのは、私だけでしょうか???
SENKEI
2010年12月07日 Posted by SENKEI at 08:32 │Comments(2)
いけばなでクリスマス。
支部の研究会。
自由な花型の自由花です。
お花は...
アンスリウム、かすみ草、ひいらぎ、赤ツルです。
試験なので、
終わってから試験官の前支部長先生に、
「あなたのお花だってすぐにわかったわ」と
言われちゃいました。
私の個性だせたってこと???
私としては、それは嬉しいのですが...
SENKEI
2010年12月05日 Posted by SENKEI at 20:42 │Comments(0)
全国に配送できます。
注連縄のお問い合わせが増えています。
注連縄は、全国に配送できます。
その際のお支払は、代引きができます。
お電話やメールなどいただければ
配送致します。
お気軽にお問い合わせくださいなっ

SENKEI
2010年12月04日 Posted by SENKEI at 21:30 │Comments(0)
かんざしやさん。
12月のマンスリー作家さんは、
かんざしやさんの「demimikachi(デミミカチ)」さんです。
ヘアゴムです。
かわいぃ~。
ヘアピンくんたち。
アクセサリーいろいろ。
ピアスちゃんたち。
キラキラストラップたち。
そしてそして、かんざし。
なぜか一番重要なところでボケちゃいました...
すみません。
年内、販売してます。
お値段がお手頃なので、
ちょっとしたプレゼントにいいですよね。
千溪の注連縄くんたちも
お待ちしてます。
SENKEI
2010年12月04日 Posted by SENKEI at 08:39 │Comments(0) │お店でヘマしてます。
火傷しちゃったぁ。
かわいいでしょ。
クリスマスリースを作りましたよ。
お花やリボンを選んでもらったのですが、
みんな一緒になっちゃいました。
仲良しね。
レッスン中に、
Mちゃんが、グルーで火傷しちゃいました。
ごめんね。
先生が見ていながら...
でも、痛くない痛くない...と言ってました。
絶対に、痛かっただろうに...
がんばったねぇ~。
また、みんなでつくろうね。
SENKEI
2010年12月03日 Posted by SENKEI at 20:24 │Comments(0)
汗びっちょり。
こんな時期なのに、
みなさん、汗かいてました。
私なんて、汗びっちょりでしたよ。
沼津のリタルダンドさんでのレッスン。
汗の理由は、注連縄。
写真は、イーラブロガーのキリンさんの作品。
みなさん、縄を結ぶのに苦戦。
力がいたので、一生懸命やっていたら
汗かいちゃいました。
でも、大変だったので、
出来上がりには、
みなさん大満足。
良い年が迎えられそうですね

汗をかいたのでお腹がぺこぺこです。
今回は、ドリアでした。
ほんと、美味しかった。
お口直しに、パッションフルーツのシャーベット。
最高でした。
次回は、1月6日(木)19時から
トライアングルのアレンジをします。
またまた、すべて選択しますよ。
楽しみです。
SENKEI
2010年12月03日 Posted by SENKEI at 08:56 │Comments(6)
鼻の中。
乾燥してませんか???
顔や手などクリームをぬれるところはよいのですが、
私、乾燥すると、鼻の中が切れてしまうんです
しかも、昨日から、鼻の穴の中が両方ともです
困りますね...
口内炎の薬があるくらいだから、
鼻の中もあるかしら...
注連縄ばかりアップしていて、
クリスマスものが...
一応、リースやトピアリーなど
ありますよぉ~。

今日もお店でお待ちしてますね。
SENKEI
顔や手などクリームをぬれるところはよいのですが、
私、乾燥すると、鼻の中が切れてしまうんです

しかも、昨日から、鼻の穴の中が両方ともです

困りますね...
口内炎の薬があるくらいだから、
鼻の中もあるかしら...
注連縄ばかりアップしていて、
クリスマスものが...
一応、リースやトピアリーなど
ありますよぉ~。
今日もお店でお待ちしてますね。
SENKEI
2010年12月02日 Posted by SENKEI at 08:25 │Comments(4) │千溪はいつも元気です。
上達しました。
月に2回、まったく休まずに
レッスンに来てくれているEさん。
上達が早く、
写真のように、とてもセンスの良い作品ができました。
いい感じ

これからも、楽しみながら、
でも、少し上級な作品を
作っていきましょうね。
SENKEI