《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町


《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

今年もありがとう。



今日で、今年のお店の営業は

終わりました。

今年も、たくさんの方に

作品をみていただいたり、

レッスンに参加していただいたり、

一緒に頑張ったり...

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。





自分としては、

まだまだ迷ったり、

自分が発揮できていなかったり...で

思うように生きているとは思えません。




毎日はとっても楽しく過ごしているし、

たくさんの人に支えられていることに

とっても感謝しているけれど、

地に足がついていない気分です。






写真そのものなのかしら。

ビル風を浴びながら、

先の明るい方に向かって

模索しながら歩いている...

その先に行けるのがいつになるのかわかりませんが、

少しずつ、進んでいこうと思います。






今年を一言で表現すると

「感謝...」です。

ほんといつもブログを見ていただいて

ありがとうございます。

来年も今年以上に頑張っていきます。

みなさんも、

良い年をお迎えくださいね。






SENKEI  
タグ :感謝


2010年12月30日 Posted by SENKEI at 21:28Comments(6)千溪はいつも元気です。

富士山、ちかっ。



午後から、配達で富士山の近くまで

行ってきました。




おっきな富士山に感動して

写真写真...と思ったら、

どこもかしこも

電線だらけ...顔07




逆に、電線や標識入りにしてみました顔03

夕焼けもとっても綺麗でした。






さて、

お店の営業は、30日午前中までです。

午前中には、注連縄、飾りましょうね。

まだ注連縄がない方は、千溪までどうぞ。








SENKEI








  
タグ :配達


2010年12月29日 Posted by SENKEI at 20:58Comments(2)千溪はいつも元気です。

春への準備しました。



まだまだ、注連縄を販売しているのに...




春の準備を始めました。

注連縄でいっぱいだったお店も

パステルカラーのプリザーブドのアレンジに変わります。



...といっても

まだ形だけですが...



30日まで注連縄販売してます。

注連縄を飾って

良い年を迎えましょう。





SENKEI  


2010年12月28日 Posted by SENKEI at 21:44Comments(4)お店でヘマしてます。

注連縄に感謝。



今年は、注連縄に感謝でいっぱいです。

注連縄によって、

たくさんの方とお会いしました。

生徒さんやお客様、友人や知人、

昔の仲間やお花の仲間、

家族、親戚にも...





お会いできたこと、

お話しができたこと、

もちろん、

注連縄を見てもらえたことに

感謝の気持ちでいっぱいです。




特に今日は、

胸がいっぱいになりました。



ほんと、注連縄がもってくれた縁に

感謝です。





写真は、アトリエでのレッスン、

Kさんの作品です。

アトリエでは、

明日も明後日も

注連縄を作ることができます。

作ってみたい方は、

お気軽にどぉぞ。





SENKEI


  


2010年12月27日 Posted by SENKEI at 21:47Comments(2)

30日に飾る???



富士市長通りにある

ノンフィクションさんでのレッスン。

写真は、Sさんの作品。

お花がとっても綺麗です。





30日に飾る???なんて話しになりました。

そうです。

今、飾るのは30日と決められている感じがします。

あと、クリスマスリースをとって

お飾りを飾る...という説もあります。





正式には、12月13日の正月事始めまでに

大掃除をしてお家の中を清めたら

飾っていいということになっています。

門松や玄関飾りは、歳神様に来ていただいて

大丈夫ですよぉ~という意味でもあります。



ただ、今は...

28日に仕事納め、

29日に大掃除、

そして30日に飾る...という方が

多いようです。

間違ってはいないのですが、

30日ではなくてもいいんですよね。





あと、




29日は、”苦立て”、

31日は、”1夜飾り”といって

両日は、飾らない方がよしとされています。





早く大掃除をして、

歳神様を迎える準備を

しましょうね。





...という千溪さんは、

例年、家の大掃除は年明けです顔16

歳神様、帰っちゃうよぉ~顔15







SENKEI  


2010年12月26日 Posted by SENKEI at 19:53Comments(2)

命を感じる...



以前、出産内祝いに使っていただいたアレンジ。

命が産まれてくるようなイメージで、

とっても喜んでいただきました。






同じものを...と言われ、

材料が手に入ったので

作ってみたのですが...




何やら、作っていても

不思議な感覚。

なんか、命を感じました。




また、喜んでもらえると

嬉しいなぁ。





SENKEI  

2010年12月25日 Posted by SENKEI at 19:59Comments(4)

飾りました。



おぉ~

なんてこったぁ~顔16

写真が横じゃないですかぁ~顔15

年末にして、やっちゃいましたねぇ~顔03

愛嬌、愛嬌。

みなさん、顔を横にしてみてください。








歳神様に合図です。

早々に大掃除は済ませてあったので、

(既にこの風で汚れていると思うけど...)

飾っちゃいました。

来年も良い年になりますように...





そして、年末まで、

まだまだ、作ります。





まだまだ注連縄たくさんあります。

風も強いですが、

ひとりで地道に頑張っているので、

おしゃべりに来てください。

意外と淋しがりなんです...











SENKEI  


2010年12月25日 Posted by SENKEI at 08:24Comments(4)千溪はいつも元気です。

サンタさんがきたぁ~。



「サンタさんがきたぁ~」と、

アトリエに入ってきたのは、Kくん(小5)。




サンタさんにお手紙を書いたんですって。

そしたら、書いたものが入っていたようで、

大喜び。

かわいいですねぇ。




お花も今年最後だから、

綺麗に活けよう...と言うと

ひとつひとつ確認しながら活けてました。

綺麗ですよねぇ。





お花やさんも、菊は黄色の方が...と言いますが、

Kくんは、紫大好き。

紫の菊の方が、いいんです。

水引もね。





来年も、マイペースで

頑張ろうね。





SENKEI

  


2010年12月24日 Posted by SENKEI at 22:01Comments(0)

自分への御褒美。



お正月を待てずに...

自分への御褒美。

そしてクリスマスプレゼント。





初体験の成果。

干し柿。

ほんと楽しみだったので、

最高のクリスマスプレゼントです。




しかも...

あっまぁ~い顔05

大きさは、あさりにもしじみにもならず、

蛤のままでしたよ。

いやいや、蛤よりも断然大きい。

大満足です。

自家製はいいですね。

ささやかですが、幸せですハートどきどき




みなさんも、よいクリスマスを...




SENKEI  

2010年12月24日 Posted by SENKEI at 08:39Comments(4)

時間が止まる...



沼津市千本郷林にあるカフェ”イヴァ・ケリィ”さんでの

初めてのレッスン。

写真は、オーナーさんの作品。






今日は、暖かかったのもあるのですが、

ほんわかして

時間が止まってしまいそうな、

そんな雰囲気のイヴァ・ケリィさん。





できた作品も

ふんわりとした、

やさしい雰囲気が

オーナーさんそのもののような

気がします。






とっても素敵なオーナーさん。

また、いろいろと教えてくださいね。

レッスンをしに行っているのに、

私がたくさん学んできている感じがします。






SENKEI  


2010年12月23日 Posted by SENKEI at 21:49Comments(2)

ばれてます。



富士市吉原にあるmusicaさんでのレッスン。




いつもブログをみてくださっている生徒さんから、

今日は、

「本日初参加のKちゃんの作品...って載るよ」って、

言われちゃいました顔03

ばれてます...(笑)





来年からは、

ブログのアップ方法も

考えないといけないかしら???

お正月休みの宿題かなぁ~顔15





今日もお楽しみのランチタイム。


あさりのリゾット。

体が温まりました。



そしてお汁粉がぜんざいになっちゃったと言ってたデザート。

おなかが満足で、眠くなっちゃいました。








SENKEI


  


2010年12月22日 Posted by SENKEI at 00:16Comments(3)

Ⅰwa Keli’iさんでレッスンします。



沼津の千本公園近くにあるカフェ

”イヴァ・ケリィ”さんで

注連縄のレッスンをしますよぉ。






ハワイにいった気分になるカフェ。

とっても素敵なオーナーさんと

ゆっくりお話しすると

ほんと、優しい気分になれます。





そんな素敵なオーナーさん。

日本の伝統文化にも興味があるとのことで、

注連縄のレッスンを

カフェでやることになりました。





12月23日(木・祝)10時半~

レッスンの後は、

お茶をいただいて、

忙しい年末の時間をゆっくり過ごしましょう。

見学もできますよ。




裏が海なので、

海でゆっくりしてもいいですね。

私も帰りは、千本浜で

波の音を聞いてこようかな...






SENKEI  


2010年12月21日 Posted by SENKEI at 08:35Comments(0)

お正月に、お花飾りましょ。



お正月のお花のレッスンをしました。

写真は、Yさんの作品。





このチームは、

いけばなのお稽古を始めて、

初めてのお正月のお花のお稽古。

王道の若松、千両、菊に水引をアレンジしました。

若松って???

私には、毎年使うものでも、

初めて触る方もいます。

松にも種類があってね...なんて

お話ししましたが、

相変わらずの口での説明。

わかりにくかったですね。

すみません。

今度は、写真持参しますね。






反省ばかりの1年が終わろうとしています。

来年は、もっともっと

わかりやすいレッスンをするために、

お正月は、お勉強ですね。

頑張りますっ。





でも、まだ今年は終われません。

・・・っていうか、

私だけ、今年が終われないかも...

私の作った注連縄くんたち、

お店の居心地が良いらしく、

一向に旅立ってくれません。

君たちが、旅立ってくれないと、

私は、年が明けられないよぉぉぉぉぉ~顔03






SENKEI

  


2010年12月20日 Posted by SENKEI at 22:05Comments(8)

もう咲いてます。



お店の近くで、木瓜(ボケ)が咲いているのを

見つけました。

木瓜???と思ったのですが、

木瓜でした。

こんなに早く???とも思ったのですが、

そのようです。

なんとまぁ~顔02



しかも、こんなにたくさん咲いて。

かわいいぃ~顔05



木瓜は蕾もかわいいんですよね。



でもかわいいお花には

トゲが...

触らないでねって言っているのかしら???





この場所が、日が当って早く咲くのか...

クリスマスを前に、

なんか春を感じちゃいましたハートどきどき






SENKEI  
タグ :木瓜


2010年12月20日 Posted by SENKEI at 08:26Comments(6)お花の観察してます。

御夫婦で仲良く...



御夫婦で仲良く注連縄を作ったのは、Yさん。

お2人で、これにしよう、ああしよう...と

アツアツです顔05

いいですねぇ~ハートどきどき

羨ましいなぁ~顔02





クリスマスも一人お仕事の千溪さんは、

心も体もさむさむです顔15

うぅ~ブルブル顔03



でも、ほっかほかな気分で

みなさんの来年が良い年になるよう

お店で注連縄を販売しますよぉ~。

注連縄だけでなく、

おしゃべりしに、

お茶をしに、

お店に遊びにいらしてくださいねぇ~。






SENKEI
  


2010年12月19日 Posted by SENKEI at 08:54Comments(2)

クリスマス&お正月飾りフェア。



この週末は、お店が賑やかです。

クリスマス&お正月飾りのフェアをしますよぉ。








クリスマスプレゼントに・・・

自分への御褒美に...

プリザ―ブドフラワーのアレンジや

デミミカチさんのアクセサリーが

たくさんです。




もちろん、

お正月の注連縄飾りも

まだまだたくさんご用意してます。






自分で作っちゃうレッスンも

随時できるようにしてあります。

この土日は、御予約なしで

作れますよぉ~。




さぁ~、楽しみな土日になりそうですね顔02






SENKEI


  


2010年12月18日 Posted by SENKEI at 09:13Comments(0)お店でヘマしてます。

お正月のアレンジ。



お正月のアレンジをレッスンしました。

写真はEさんの作品。




お正月のアレンジではあるのですが、

お正月が終わったら、

水引をとり、

和のアレンジとして

飾れるようにしました。




和のアレンジは、

いいですねぇ~。

心が落ち着きます。

私も作ろうかなぁ~。




SENKEI  


2010年12月17日 Posted by SENKEI at 09:34Comments(2)

イーラ忘年会楽しかったぁ~。



イーラの忘年会に参加してきましたぁ。

たくさんの方にお会いできて、

ほんと嬉しかったです。

写真はプレゼント交換でいただいた、

サムソンさんの戸田のお塩とごま田楽顔12

今晩、早速いただきます。

サムソンさん、ありがとうございます顔05





みなさんと、たくさんお話しをさせていただいたのですが、

何より、ブログを書いている人が見えることって

ここしかないっ...て思いました。

しかも、みなさん暖かい。

ブログを見ているだけに、

初めて会った気がしない。

だからこそ、

こんなに素敵な仲間になれるのかと思います。






70人ものみなさんが参加されたこの会。

取りまとめをしたスタッフのみなさま、

ほんと、大変だったと思います。

お疲れ様でした。

そしてありがとうございました。






お話しができなかったみなさま、

延長戦は、お店でしましょう。

お気軽に、おしゃべりしにいらしてくださいね。




楽しかったぁ~ハートどきどき





SENKEI  


2010年12月16日 Posted by SENKEI at 08:43Comments(24)イベントに張り切って出展。

かっちこち。



お店に入ってくるやいなや、

「かっちこちぃ~」というのは、

アロマのPresent Timeさん。

着膨れした私の体を見て

叫んでました。




どうやら、体中が気になる様子。

右半身だけ、マッサージを始めました。

「ここがすごぉ~い」と

体中をコリコリ。

私は、ひゃーひゃー叫ぶばかり。

マッサージをしてもらった後は、

びっくりするくらい右半身だけ

ぽっかぽか。

相当、凝っていたみたい。








みなさんもそうだと思いますが、

忙しいと、自分の体は二の次になってしまいませんか???

それは、いけないみたいですよぉ~。

気をつけてくださいね。





その原因、どうしたらよいのか...などなど、

Present Timeさんが教えてくれます。

1月から千溪と一緒にお店に入ります。

詳しくは、また...






私の凝りの原因は、

しめしめちゃんだと...

勝手に思いました。

昨晩も手が、パンダちゃんのようでした。





SENKEI


  


2010年12月15日 Posted by SENKEI at 08:58Comments(2)

はかまはく。



水仙のお生花のお稽古をしました。

写真は、Kさんの作品。

お花が少し曲がっていますが...



水仙のお生花は、

水仙が袴(白根のことです)をはいており、

花葉を抜いて、長さを決めて、

元に戻していく...というものです。




ところが、この袴、切れるんです。

大変です。

それが、今回は切れずに活けられたようで...

感動してました。

よかったよかった。

上達したんですよっ。



いけばなって、

なかなか自分が上達したとかって

わかりませんが、

少しづつ前に進んでいるんですよ。

時間はかかりますが、

頑張ってお稽古していきましょうね。






SENKEI  


2010年12月14日 Posted by SENKEI at 21:03Comments(2)