《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町
《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。
スポンサーサイト
着々と...
うちは、何屋さん???
そう、お花屋さん。
これ何???
お正月飾り(注連縄飾り)のリボンです。
着々と作成中です。
明日、10月1日から販売です。
SENKEI
2011年09月30日 Posted by SENKEI at 08:54 │Comments(0)
かんざし。
9月のマンスリーのkohanaさん。
月末にはなりましたが、
商品の入れ替えに来てくださいました。
写真は、かんざし。
かんざしなんて、使わないよぉ~というあなた。
かんざしは、便利なんですよぉ。
これ1本で、長い髪も
「くるくるぐさっ。」
簡単にまとめられるんです。
ビーズでできているので、
普段使いのアクセサリーとしては、
使えますね。
もうしばらく、
kohanaさんのアクセサリーが
楽しめます。
ぜひ、どうぞ。
SENKEI
2011年09月27日 Posted by SENKEI at 09:12 │Comments(2)
秋の風。
いけばなの研究会(試験)で
生花新風体を活けてきました。
硬い感じのイメージのお花ばかりでしたので、
やわらかい秋の風が吹くイメージで
活けました。
いかがでしょうか???
お花は...
タニワタリ(葉)、トルコキキョウ、風船唐綿です。
SENKEI
2011年09月26日 Posted by SENKEI at 08:39 │Comments(2)
台風、大丈夫でしたか???
みなさん、台風は大丈夫でしたか???
お店では、
看板が取れてしまいました。
ほんと、取れただけなので
全然大丈夫です。
そのうち、つけます。
ひとりでできないので、
そのうちにね。
大変な思いをした方も多いと思います。
週末は、連休ですので
ゆっくり休んでくださいね。
SENKEI
2011年09月22日 Posted by SENKEI at 07:41 │Comments(0) │お店でヘマしてます。
夏バテ。
とうとう夏バテです

私ではありません。
愛車のぷーくん。
可哀そうに、またもや入院。
車検に通ったばかりだというのに、
今度は、水漏れ...
またもや、JAFさんのお世話になっちゃいました。
この夏も、毎日、かなりの距離を走ったので
疲れちゃったかなぁ。
私に付きあってもらってたからね。
ごめんねぇ~。
写真は、多肉植物のアレンジです。
SENKEI
タグ :入院
2011年09月20日 Posted by SENKEI at 08:45 │Comments(0) │千溪はいつも元気です。
グロリオサ。
家の近所で、グロリオサを発見。
グロリオサが地に植わっているのも初めてみましたが、
この写真、見上げて撮っているのです。
そう、垣根の上に伸びていたグロリオサです。
そんなに大きくなるんだぁ~とびっくりしながら撮りました。
最盛期は過ぎていたようですが、
その存在にびっくりでした。
SENKEI
タグ :グロリオサ
2011年09月19日 Posted by SENKEI at 08:45 │Comments(2) │お花の観察してます。
準備してます。
静岡手創り市に向けて、
お正月飾り、準備してます。
作成初期は、パーツごとに準備していきます。
今日は、水引を作りました。
私にしては、とってもカラフル。
普段使わないオレンジなども
たくさん使います。
でも、流石に金と銀はあまり使わないんですよ。
羊歯やリボンで金は使いますので...。
頑張ってたくさんの種類、作りますね。
SENKEI
2011年09月17日 Posted by SENKEI at 09:07 │Comments(2)
敬老の日ですね。
月曜日は、敬老の日ですね。
おじいちゃんやおばあちゃんに
いつまでも長生きしてね...と
感謝の気持ちを込めて、
お花をプレゼントしませんか???
感謝の気持ちをたくさんアレンジして
お待ちしてますね。
SENKEI
「千溪のお店の商品」も見てね!!!

にほんブログ村
2011年09月16日 Posted by SENKEI at 09:20 │Comments(0) │イベントに張り切って出展。
たわわ。
静岡手創り市に出展します。
な、なんと、
10月8日9日に静岡で行われる
静岡手創り市に出展することになりました。
出品するのは、
お正月飾り(注連縄飾り)です。
写真は、昨年の作品です。
まだまだ暑い日が続きますが、
もう、お正月飾りの話題で
ちょっと早すぎますね。
でも、10月に静岡でたくさんの方に
お会いできるのを
楽しみにしております。
作成、頑張ります...

SENKEI
2011年09月13日 Posted by SENKEI at 09:08 │Comments(2) │イベントに張り切って出展。
ながら眠り。
ブログを書きながらも、
居眠りしてしまう千溪さん。
ここのところ、
何かしながら寝てしまうことが多く、
自分に元気がでるよう作った作品です。
自分の思いが作品にでてくるのは
いつものことですが、
おもしろいですよね。
ゆっくりリゾートにでも
行きたいです

SENKEI
「千溪のお店の商品」も見てね!!!

にほんブログ村
2011年09月10日 Posted by SENKEI at 08:55 │Comments(4)
秋のアクセサリー。
kohanaさん(旧ハルジオンさん)の
秋のアクセサリーが
今月のマンスリーコラボで
たくさん並んでいます。
今日はなんと、ご本人が登場しますよぉ。
聞きたいことなどありましたら、
ぜひ、どぉぞ。
そして、大変申し訳ないのですが、
本日(9月9日)は、4時でCLOSEさせていただきます。
予めご了承くださいませ。
SENKEI
「千溪のお店の商品」も見てね!!!

にほんブログ村
2011年09月09日 Posted by SENKEI at 08:40 │Comments(0)
地味めのお花。
お盆が終わっても、
お仏壇のお花が人気です。
そこで、お仏壇に置くお花とは限らず、
ちょっと地味めなお花を作りました。
秋らしい感じになりましたでしょうか???
SENKEI
「千溪のお店の商品」も見てね!!!

にほんブログ村
タグ :和風アレンジ
2011年09月08日 Posted by SENKEI at 08:51 │Comments(0)
毒はない???
きのこが美味しい季節になりましたね。
なんでも美味しそうにみえてしまう千溪さん。
野にあったきのこ。
食べられるのかなぁ~と
写真を撮りましたが
毒はない???
全く知識がないので
危険危険。
でも、この写真を見て
温泉まんじゅうに見えてしまう私は、
食いしん坊過ぎ???

SENKEI
2011年09月07日 Posted by SENKEI at 08:08 │Comments(6)
48茶100鼠。
まだまだ、暑い日が続きそうですが、
秋な色合い。
茶系でのアレンジのご注文。
プリザーブドフラワーでは、
色が限られますが、
茶色は、日本の色としては
48種類もあるといわれています。
こんな感じでよかったかしら???
喜んでもらえると
嬉しいです。
SENKEI
「千溪のお店の商品」も見てね!!!

にほんブログ村
2011年09月06日 Posted by SENKEI at 08:25 │Comments(2)
自分らしさ。
いつも思うんです。
自分らしさ。
いろんな作品を作る私は、
自分らしさを忘れてはいけないと
いつも思っています。
日曜の昼下がり、
そんなことを思いながら、
作った作品。
シンプルでありながら
大胆ないけばな的アレンジ。
私らしさ、
出てるのでは...
SENKEI
2011年09月05日 Posted by SENKEI at 09:18 │Comments(2)
模様替え。
ほんと、よくお店の模様替えをするのですが、
9月になったので
秋冬使用になりました。
kohanaさんのアクセサリーとのコラボで、
随分華やかな、秋のお店になっています。
今日も秋のアレンジ、
増やします

アレンジは、「千溪お店の商品」のブログを
ご覧くださいね。
SENKEI
2011年09月04日 Posted by SENKEI at 09:29 │Comments(2) │お店でヘマしてます。
ハーフ&ハーフ。
お店のごーちゃん、
ハーフ&ハーフになりました。
芸術的

のろのろ台風。
困りますね。
そんな雨続きでも、
千溪では、アレンジは配達が無料です。
エリアは、静岡県東部となりますが、
中でも遠いと思われる地域は、
時間とお日にちをいただければ
お届けしますので、
ご相談くださいね。
予算・色合い・雰囲気など
お伝えいただければ、
たくさん持ってお伺いします。
いつでもご連絡ください。
SENKEI
タグ :配達無料
2011年09月03日 Posted by SENKEI at 08:42 │Comments(0) │お花の観察してます。
9月のマンスリー。
9月のマンスリー作家さんは、
アクセサリーのkohana(旧ハルジオン)さんです。
秋冬のアクセサリーが登場です。
3日から店頭に並びます。
お楽しみに...
kohanaさんの写真、
いつも一緒ですみません。
新しい作品、撮りますね

SENKEI