《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町


《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

秘密基地を見つけました。



いけばなの支部の研究会の帰り道、

お茶の水の駅から逆方向のカフェに

お友達とランチに行ったら、

秘密基地を見つけました。




蔵の中に入ると、ギャラリーになっていて、

3階までありました。

大正時代に建てられたようで、

古い趣のあるところを残しつつ、

所謂、大正モダンと言われるような造りに

改められていました。




近代的なビルとビルの間にあり、

ギャップもまた素敵で、

とっても気に入りました。

花展などに使いたい場所です。





千溪
  

2016年02月22日 Posted by SENKEI at 11:18Comments(0)千溪はいつも元気です。

お誕生日に…。



生徒さんが、お誕生日の前日にレッスンに来てくださったので、お祝い。

水仙と椿だそうです。

和菓子も季節を感じられて

いいですね~。



千溪  

2016年02月17日 Posted by SENKEI at 21:13Comments(0)お店でヘマしてます。レッスンは心。

京に上る。



京都に来てます。

今回は、気持ちに余裕がなく、

全く写真も撮っていなかったので、

今晩宿泊の京町家の階段です。

ここも、築100年を超える建物。

歩くとミシミシ音がします。

急な階段にも慣れてきました。

京町家に泊まるの、

癖になりそう。




千溪  

2016年02月10日 Posted by SENKEI at 22:20Comments(0)

伊東の河津桜。




伊東でのレッスンの帰り道。

河津桜が咲いていました。

この木は、毎年早いですね。



ちまたでは、梅もちらほら。

ピンクが舞い始めると心も弾みますね。





千溪  

2016年02月09日 Posted by SENKEI at 03:00Comments(0)お花の観察してます。

テーブルウエアフェスティバル。



毎年恒例、テーブルウエアフェスティバルに行ってきました。

このイベント、いつも一緒に行く友達と

年に1度逢える、七夕のようなイベントなんです。

彼女は料理を作る人、

私はお花を生かす人。

分野は違えど、

このイベントでは、いつも評論家です。

たくさん話して、

たくさん食べて、

お互いの健康を確認して、

また、来年ね~って。

これが、かれこれ20年。

とっても心地いい関係なんです。






千溪  

2016年02月04日 Posted by SENKEI at 19:13Comments(0)千溪はいつも元気です。