《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町


《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

1 day shop @ ilponte



1 day shopに出店します。

コサージュたくさん持っていきますよ。




3月1日(火)

11:00~15:30



カフェレストラン

イルポンテさん


富士市蓼原 ロゼシアター南


0545-66-0735





簡単リースと、ハートのアレンジの

レッスンもしますよ。



雑貨、野菜、ビーズアクセサリー、イラストなどの

作家さんが出店予定です。



お楽しみに...




SENKEI  


2011年02月28日 Posted by SENKEI at 21:54Comments(2)イベントに張り切って出展。

れんぎょう。



京都の学校でいけた、

連翹のお生花です。

しっかり勉強していたんですよぉ~顔02





連翹は、下に垂れる習性があるので

お生花では、「流す」ということをします。

今回、左下の枝(体といいます)を流しました。






連翹が本当に咲いているように

見えますでしょうか???







今日で、今月のマンスリーも

終わりです。



今日は、フロランタンがお待ちしております。

私も食べたいっ顔12





SENKEI






  


2011年02月28日 Posted by SENKEI at 08:23Comments(2)

自分で作りました。



富士のEscapeさんでのレッスン。

写真は、結婚式があるので

コサージュを作りたい...という

Ⅰさんの作品。





レッスンで1度、コサージュを作ったことがあったので、

とっても手際が良くて

びっくりしました。

こんな素敵なコサージュなら

きっと、注目されるでしょうね。







お楽しみのお食事は...



ヨーグル豚の肉巻き3種でした。





次回は、3月26日(土)、

木の実を使ったアレンジです。

お楽しみに...




SENKEI
  


2011年02月27日 Posted by SENKEI at 21:56Comments(0)

ローズメリア。



メリアのレッスンをしたい...と

来てくださったNさん。






突然、こういうアレンジが作りたい...というレッスンも、

大歓迎です。

Nさんも、申し訳ない...とおっしゃってましたが、

全然、大丈夫です。

やってみたい...を応援したいと

思ってます。





いつでも御相談くださいね。





SENKEI  


2011年02月27日 Posted by SENKEI at 10:31Comments(0)

和菓子、たまりません。



京都には、いけばなの勉強に行ったのですが...

やはり外せないのが、

和菓子。







今回もたくさんいただいてきました。

なかでも美味しさに感動した1品を

ご紹介します。





亀屋博永さんのわらびもちです。

ここは、デパートや駅などには

まったく出店していないお店です。

こじんまりとした店内で

御主人とお話しをしながら

いただいちゃいました。




柔らかいのはもちろんですが、

歯ごたえもたまらない感じで、

今回食べたわらび餅の中で、

ダントツ1番でした。





場所は、御所の西側方面にあります。

静かな細い路地にあります。

観光では、なかなかいかない場所ですかね。

でもおすすめの1品です。







SENKEI

  


2011年02月26日 Posted by SENKEI at 08:44Comments(4)

戻りましたぁ~。



京都でのいけばな三昧から

帰ってきました。




忙しい毎日から、

いけばな一色の毎日。

いろんなことを考えられる時間を

過ごすことができました。



京都での出来事は、

追々アップしていきますね。






写真は、南禅寺の水道橋です。






SENKEI
  


2011年02月25日 Posted by SENKEI at 22:15Comments(8)千溪はいつも元気です。

いざ出陣。京に上ル。




出陣です。

花を学ぶため

京に上ります。










帰静したら、イベントが続きます。



2月27日(日)御殿場にて...

3月1日(火)富士にて...



共に、コサージュを販売します。

1週間、お店で会えない分、

ここでたくさんの方に逢えるのを

楽しみにしてます。








では、頑張ってきますOK





SENKEI


  


2011年02月20日 Posted by SENKEI at 09:25Comments(0)千溪はいつも元気です。

グリーンアレンジ。



暖かくなると、

グリーンのアレンジが人気です。





お店は、明日から1週間お休みです。

ご迷惑をお掛けします。






SENKEI  


2011年02月19日 Posted by SENKEI at 09:26Comments(0)

アマリリス。



お花が短くなってしまった

アマリリスのお生花をレッスンしたのは、Tさん。

...といっても

買ってきた時点で短かったんです。

とほほ...です。






でも、綺麗~と感動してました。

この素直な気持ちが

綺麗なお花に繋がるのでしょうね。





SENKEI  


2011年02月18日 Posted by SENKEI at 21:41Comments(0)

唐草。



唐草模様のアイアンに

お花、アレンジしました。

お花の位置が、

上でも下でも横でも

どこにきてもいいように

アレンジしました。





唐草いいですねぇ~。






SENKEI  


2011年02月18日 Posted by SENKEI at 08:45Comments(4)

メリアのコサージュ。



これ、1輪のお花に見えますよねぇ。

メリアという技法で

コサージュを作ったのは、Eさん。




メリアとは、

花弁を1枚づつ取り、分解し、

逆に、お花に花弁を1枚づつ付けていき、

大きなお花にすることです。




薔薇で作ることを、ローズメリア、

グラジオラスで作ることを、グランメリア、

ユリで作ることをリリメリア...と言います。





プリザーブドフラワーができて、

メリアが簡単に作れるようになりましたが、

フレッシュフラワーで作るのは

本当に大変だったんですよぉ~。







SENKEI







  


2011年02月17日 Posted by SENKEI at 22:17Comments(2)

男子注目!!!




バレンタインデーが終わるやいなや

ホワイトデーのパンフレットが

出来上がりました。








今年のホワイトデーは、

racookさんの焼き菓子とコラボです。





お花のアレンジと焼き菓子のセット。

しかも、お花も好きなアレンジを好きな色で、

焼き菓子の量もチョイスできるようにしました。






世界でひとつだけのプレゼント。

あなたのチョイスで

大切な方に特別なプレゼントを

しませんか???






パンフレットは、

ご郵送もしますので、

お気軽にお問い合わせくださいね。






ちなみに...

今日の焼き菓子は、

四葉のクローバーオレンジ生姜のケーキ

四葉のクローバーフロランタン

四葉のクローバーさつまいものケーキ

です。




お楽しみに...




SENKEI  


2011年02月17日 Posted by SENKEI at 09:04Comments(2)お店でヘマしてます。

和紙と韓紙???



フルベール万野原店さんでのレッスン。

写真は、Sママさんの作品。

この竹の和風アレンジは、

後ろ(背景)に和紙を

好きな色で

好きな形に

貼っていただいています。

和紙と書きましたが、

和紙だけでなく、

韓国に行った時に買ってきた

韓国の紙(ベージュっぽい方です)も

使っています。





昨秋訪れた京都でも

たくさんの紙やさんに行きました。

そこでも、韓国の紙が売っていました。

何という名前なのかは知りませんが、

今回のアレンジに使ってみました。




韓国の紙なので

韓紙???

なんて...顔03





SENKEI

  


2011年02月16日 Posted by SENKEI at 20:55Comments(0)

お花で心理学。



富士のmusicaさんでのレッスン。

色選びで悩まれた、Cさんの作品。

悩んだ末の出来、いかがでしょうか???






お花のレッスンをしていると

みなさんの状況が見えてきます。

集中できているのか、

心ここにあらずなのか、

挑戦しているのか、

あきらめモードにはいっているのか...などなど。






これは、私自信も同じです。

自分でも自分の状況がわかります。

だから、自分で調整していきます。





みなさんにもできますよ。

集中力を高めると

何事にも動きや考えが早くなれますよね。

機敏とは違いますが...

だから、お仕事力アップや

お子様には、能力アップにもつながります。







春になると、何か初めてみようと思う時期ですよね。

ぜひ、お花で自分力アップをしてみませんか?







さて、楽しいお食事タイム。



ムシカさんのレッスンのお食事は、

メニューにないものばかりです。

イベントにしか出てこない鶏団子汁セットです。




紫芋の入ったミニパフェです。

このお食事には、生徒さんたちも大満足でした。






SENKEI  


2011年02月16日 Posted by SENKEI at 09:21Comments(0)

お店のみの限定販売。



コサージュは、たくさんのお店さんで

委託販売をさせていただいておりますが、

写真のコサージュだけは、

SENKEIのお店のみの限定販売とさせていただいてます。

優しいお母さんの雰囲気が

コサージュから表れますね。









SENKEI
  


2011年02月15日 Posted by SENKEI at 08:42Comments(0)

春の新色。



富士のノンフィクションさんでのレッスン。

春の新色を使って、

プレゼントを作ったのは、Sさん。





プリザーブドフラワーは、

どんどん新しい色が出てきますよ。

生のお花にはない

微妙な色。

アレンジの幅が広がりますね。




さぁ、春を楽しみましょう。





SENKEI  


2011年02月14日 Posted by SENKEI at 21:14Comments(0)

今日の焼き菓子。

マンスリーのracookさん。

大好評をいただいております。






今日は...

ハートどきどきチョコマカロン
ごめんなさい...写真がありませんでした。
racookさんをみてください。

ハートどきどきフロランタン


ハートどきどきさつまいものケーキ


です。






お楽しみにぃ~顔12OK





SENKEI




  


2011年02月14日 Posted by SENKEI at 08:39Comments(0)お店でヘマしてます。

セクシーなハート。



「私、不器用なので...」というのは、Aさん。

こんなに上手にハートになっているじゃないですかぁ顔02

しかも、セクシーなハートになってます。

不器用なんかではありませんよ。




ちなみに...

不器用なんて方、いませんよ。

そう思っているだけ。

自信をもって...





それでも自信のない方は、

私のレッスンにいらしてください。

内緒のレッスンしましょ顔02







さぁ、1週間の始りです。

笑って笑って...






SENKEI





  


2011年02月13日 Posted by SENKEI at 22:28Comments(0)

久しぶりの...。



今朝は、一面真っ白。

雪かと思いきや...

霜でした。

一面が真っ白なんて

久しぶりに見ました。





畑のレタスが、

寒い中、けなげに伸びてます。





SENKEI  
タグ :レタス


2011年02月13日 Posted by SENKEI at 09:46Comments(0)千溪はいつも元気です。

コサージュ。



入園・入学の時期となり、

コサージュ作りがピークです。

今年も晴れの日、入園・入学式に

御一緒できたら嬉しいな...

と、お花たちも申しております。







着ていくお洋服が決まりましたら、

お持ちいただけると

色合わせがスムーズですよ。

例年、2~3着お持ちいただき、

コサージュを着けながら

お洋服を考える方もいらっしゃいます。

でも、それが正解。

ぜひ、持ってきて合わせてくださいね。






SENKEI  


2011年02月12日 Posted by SENKEI at 08:36Comments(0)