《 お正月飾りで出店するイベント!!! 》
10月21~23日 台ヶ原宿市・山梨県北杜市
10月29~31日 吉田公園クラフトフェア・静岡県吉田町


《 アトリエのお休み 》
アトリエにお越しの際には、必ずお電話などでご確認ください。
アトリエに不在でも、千溪は毎日休みなく、どこかで活動してます。お気軽にお電話くださいね。

池坊東京花展、終わりました。

池坊東京花展、終わりました。

6日間に渡って行われた東京花展が

終わりました。

第3次 、5日目と6日目に出瓶させていただきました。

小品自由花というサイズにもかかわらず、

場所ギリギリまで使った、

大きな作品となりました。

テーマである、「新風のきざし」に合わせ、

和紙を使った、風が通る器を自分で作り、

紅葉した夏はぜ、

小さな栗、

ミシマサイコに、

あえて菊を合わせ、

秋を表現しました。

一番手前の器の中には、

バーゼリアを忍ばせ、

覗いていくみなさんに

笑っていただきました。





今回は、東京とはいえ、

一応、地元での開催。

私のいけばなを見たことがない友達や

生徒さんたちが静岡から来てくださったり、

池坊のたくさんのお友達や支部のみなさんに

声を掛けていただき、

本当に楽しい花展となりました。






そして、いつも私を信じて、

支えてくださる先生には、

本当に感謝しています。

ありがとうございます。

こうやって、伸び伸びと自分らしい作品を

このような大きな花展で発表できるのは、

先生のお陰です。

本当にいつもありがとうございます。

私は、幸せ者ですね。





さて、花展でしばらくいないことが多かったお店も

13日からおります。

留守をしてご迷惑をお掛けしたみなさま、

申し訳ありませんでした。

花展の余韻に浸りながら、

お正月飾りの準備に入っていきます。

こちらもよろしくお願い致します。







千溪








ポイントアフィリエイト
同じカテゴリー(イベントに張り切って出展。)の記事画像
紺屋町マルシェに出店。
海辺のあたみマルシェと今週の予定。
甲斐クラフトフェアーと今週の予定。
海辺のあたみマルシェと今週の予定。
海辺のあたみマルシェ。
たくさんの笑顔に出逢いました 2。
同じカテゴリー(イベントに張り切って出展。)の記事
 紺屋町マルシェに出店。 (2017-12-23 23:52)
 海辺のあたみマルシェと今週の予定。 (2017-12-18 01:47)
 甲斐クラフトフェアーと今週の予定。 (2017-12-03 22:41)
 海辺のあたみマルシェと今週の予定。 (2017-11-26 21:05)
 海辺のあたみマルシェ。 (2017-11-22 00:04)
 たくさんの笑顔に出逢いました 2。 (2017-11-20 22:32)

2016年09月13日 Posted bySENKEI at 01:22 │Comments(0)イベントに張り切って出展。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
池坊東京花展、終わりました。
    コメント(0)